ドラマ「まだ結婚できない男」のオープニングで桑野(阿部寛)さんがハンモックに寝そべって本を読んでいるシーンがあります。あのハンモックが欲しい!もしくは、ハンモックに興味が沸いた!という方、結構いるのではないでしょうか?思わず「私も欲しい!」と思わせてしまう、これは桑野さんマジック?というわけで、あのハンモックはどこのメーカーなのか、値段も気になるところなので調べてみました。そして、自立式ハンモックを選ぶ時のチェックポイント、その他おすすめのハンモックについてもご紹介しています。
「まだ結婚できない男」オープニングのハンモックのメーカーは?
こんにちは。
ドラマ「まだ結婚できない男」の桑野信介(阿部寛)の、偏屈だけどどこか可愛さのあるキャラクターにハマってしまう人が続出していますね。
私も毎回笑わせてくれる桑野さんにハマってしまっているうちの1人です^^
桑野さんがオープニングで使っているハンモックのメーカーについては未だ明確ではありませんが、結論としては、ほぼ皆んながこれだ!と思っているもので間違いないでしょう。ということです。
ちなみに、候補に挙げられていたメーカーは以下のブランドでした。
●Sifflus(シフラス)
●LOGOS(ロゴス)
Sifflus(シフラス)は、株式会社阪和が展開している安心の日本国内ブランドです。低価格帯でバリエーション豊富なデザインが人気のブランドです。
ですが残念ながら、これではないかとネット上で言われていたハンモックと桑野さんのハンモックとは一致しませんでした。
桑野さんがオープニングで寝そべっているハンモックは、アーム部分(ロープの部分)が白、ベッド部分(本体の布)はカーキ色になっていますが、
シフラスの類似商品は、このアーム部分(ロープの部分)が黒になっていました。シフラスの製品でハンモックの色が「白×カーキ」タイプの自立式ハンモックは現時点で存在していません。
そのため、残る候補はただひとつ。
ロゴス(LOGOS) です。
ロゴスは日本国内のアウトドアメーカーで、
この名前を知らない人はいないのではないかというくらい有名なブランドですね。
ドラマで使用されたのがロゴスなら、なるほどね、と納得してしまうのではないでしょうか。
そしてコチラが、ウワサの(?)商品です。
「まだ結婚できない男」オープニングのハンモックの値段は?
そしてその気になる値段は
¥26,000(税別)!でした。
それでは、メーカーとお値段がわかったところで、次はこのロゴスの3wayスタンドハンモックの特徴とおすすめポイントを見ていきたいと思います。
「まだ結婚できない男」オープニングのハンモックのおすすめポイントは?
自立式なので、使う場所を選ばない。
ハンモックのイメージって、木と木の間に吊り下げて寝そべっている印象が強いですが、ハンモックのタイプにも色々あって、
ハンモック単体のものと、自立式でスタンドがセットになっているものと、ハンモックチェアと言って天井から吊り下げるタイプのものとがあります。
この桑野さんのハンモックは見ておわかりの通り自立式のハンモックです。
自立式なので、屋外だけでなく室内でも使えるし、場所を選ばないで使えるので、とっても便利ですね。普通のベッドを使わずに、この自立式ハンモックをベッドの代わりにして生活している人もいます。
あの桑野さんもビルの屋上にテーブルセッティングして優雅に寝そべってましたもんね。
あれいいな。
椅子としても使える
スタンドの幅を狭く調整してハンモックチェアとしても使えるのでシングルソファの代わりになります。部屋の中ならハンモックに座りながらテレビも見れるし最高ですよね♪
全後方に揺れるので、これは子供も大喜びです。
洗濯物干しとしても使える
ハンモックを外して物干し竿として使えます。これはアウトドアでも便利ですけど、ハンモックとして使わない場合は、部屋の中で物干し竿にして置いといてもいいですよね。
ですがこの場合、あくまでも物干しとしてだけ使った方がいいです。
普段着ているコートや上着をガンガンかけてしまうと、一生ハンガーラックになってしまう可能性大ですからね。
クッション付き
クッション付きは嬉しいです。クッションの隅にさりげなくロゴスの布タグが付いてるのでちょっとブランド感があって、私個人的にココは嬉しいポイントです。
保存用キャリーバッグ付き
もうアウトドアにはこれがないと持ち運びが不便なので必須ですね。付いてて良かったなアイテムです。
「まだ結婚できない男」オープニングのハンモックと似たようなスペックで値段の安いハンモックはある?
自力式ハンモックはノーブランド品からメーカー品までたくさんのハンモックが販売されています。
ロゴスのハンモックは予算オーバーでちょっと・・・な方や、桑野さんと同じ物にこだわらず、自立式ハンモックならなんでもいい。試しに使ってみたい!
という方は、1万円以下で買えるものもたくさんあるので、そちらを検討してもいいかもしれません。
そこで、数ある自力式ハンモックの中で、桑野さんのハンモックと同じ3Way仕様のものでもう少し安いものを厳選してみましたので見てみてください。
シフラス(Sifflus) 3WAY自立式ポータブルハンモック
冒頭で桑野さんのハンモックに似ていると候補に挙がっていたシフラスの商品です。ロゴスよりもちょっと安いです。
ロゴスと比較すると同じ3wayでスペックはほとんど同じですが、ロゴスと比較しておすすめできるポイントとしては
●ロゴスより8,000円ほど安い
●ハンモックのカラーバリエーションが豊富(5色)
●クッションが2個対(二つ折り)
という点です。
ロゴスのハンモックは桑野さんが使用していたカーキ1色のみですが、このシフラスのハンモックは色の展開が豊富にあります。
・ブラック
・モスグリーン
・ネイビー
・ブラウン
・オレンジ
と5色の中から選べます。
そして、ロゴスは付属のクッションが1個ですが、この商品は2個が対になっていて、チェアーにして使った時に背もたれと座面がクッションになるので、こちらも大きなおすすめポイントです。
レビール オブ リバー(revir of river) 自立式 3WAYハンモック
レビール オブ リバーは、令和元年から展開した日本国内のアウトドアブランドです。まだ知名度は低いようですが、一瞬、ヨーロッパブランドかな?と思わせるほどデザインがスタイリッシュでおしゃれ。ホームページも海外サイトっぽいです。
revir of river公式ホームページ
こちらもロゴスと比較しておすすめできるポイントは以下の点です。
●ロゴスより5,000〜10,000円ほど安い
●ハンモックのカラーバリエーションが豊富(6色)
●フレームのカラーが選べる(4色)
●クッションが2個対(二つ折り)
このレビール オブ リバーのハンモックの一番のおすすめポイントは、フレームとハンモックの色を選べる点です。色の組み合わせを自由に選べるので、選択肢の幅が広がります。
ハンモックの色は、6色の中から選べます。
・ブラック
・インディゴブルー
・モカ
・ネイビー
・オリーブ
・ホワイト
フレームの色は、4色の中から選べます。
・モカ
・ブラック
・ホワイトウッド
・ナチュラルウッド
取扱店舗によってはフレームカラーを限定してセール価格で販売しているショップもあるので、希望の色が合えばもっと安く購入できるショップもあります。興味があればチェックしてみましょう。
あと、この商品もシフラス同様、付属のクッションが2個対になっていて二つに折りにして背もたれと座面の両方がクッションになります。
そして、クッションはカバーの取り外しができるのでお洗濯できますよ。
自立式 3WAY ハンモック SunRuck SR-XK01
こちらの商品はノーブランド品ですが、10,000円以下で購入できて、ロゴスのハンモックと同じ3way仕様です。
ロゴスと比較しておすすめできるポイントは以下の点です。
●ロゴスより20,000円ほど安い
●ハンモックのカラーが選べる(3色)
●クッションは付属していないけど、その代わりチェア用のハンモックが付いている。
ハンモックの色は、3色の中から選べます。
・ブルー
・ブラウン
・グリーン
こちらの商品は残念ながらクッションは付属していませんが、その代わりにハンモック用とチェアハンモック用と二つの布が付属しています。それぞれ使うシーンに合わせた作りになっているのでこれはなかなかのお得感があります。
難点はちょっと生地が薄いのと、販売ページの画像を見るとわかりますが、ハンモックに横になると生地が伸びて少し地面スレスレになってしまうようですね。口コミでもそのようなレビューがありました。
ただ、安いのでロゴスと比較すると品質は当然劣りますが、3wayでこのスペックにしては十分なコスパではないでしょうか。
ロゴスのハンモックを買う値段で3つも買えるので、子供が多い家庭で個数が必要な場合は、このくらいで抑えておいても良いかもしれません。
自立式ハンモックを選ぶ時のチェックポイント
ドラマで桑野さんが使ってたからといって、ただの勢いで買ってもいいのか?と少し不安になりますよね。本当に自分に合う物なのか、慎重に選びたいところです。
そこで、ついつい見逃してしまいそうなチェックポイントを以下にまとめてみましたので、自立式ハンモックを選ぶ時の参考にしてみてください。
耐荷重量 | 耐荷重量は商品によって異なります。 一人で使用する場合は自分の体重だけ意識すれば いいのですが、小さな子供がいる家庭では、 子供と一緒に乗って遊んだり寝たりする事もある と思うので、使う環境によっては耐荷重量が足りない 場合もあります。 事前にチェックしておいた方が良いでしょう。 |
組立て時の最大幅 | 屋外だとさほど気にならないですが、 室内だと設置場所によっては幅が大きすぎる場合があり ます。失敗しないように事前に設置場所の幅を調べて 最大幅を確認しておきましょう。 |
布の幅・長さ(対象身長) | 商品によっては対象身長を記載してくれている場合 もありますが、書いていない場合の方が多いので、 布の幅や長さをチェックするか、身体が大きい方は 念のためショップに問い合わせてみると良いでしょう。 |
生地の厚み・素材 | 通販で購入する場合は実際に生地の感触を確認できないの がネックですよね。使う環境、季節によっては肌に合わない 生地もあります。麻やメッシュ素材のものは夏は快適です が、オールシーズン室内で使う予定の場合は、少し厚みが あってしっかりしたものが良いかもしれません。 用途によって吟味しましょう。 |
スチール脚保護クッションの有無 | 屋外で使う分にはあまり気にしなくても良いですが、 室内で使う場合でフローリングに直に置いて使用する場合 は、床に凹みや傷が付いてしまう場合があります。 賃貸の場合は気になるところですね。 商品によってはフレームの床の設置面に保護クッション が付いているものとそうでないものとがあるので、 気になる場合は念のためチェックしておいた方が良いかも しれません。 |
「ロゴス自立式ハンモック」のハンモックの生地の大きさは(約)192×149cmです。
阿部寛さんの身長は189センチと言われているので、この大きさまでは阿部さんの身長まで使えるんだという目安にしてみてもいいかもしれません。
フレームに、床の設置面の保護クッションが付いていない場合は、以下のような1畳ぐらいのラグ(カーペット)で2,000円以下で売っている物もあるので、
このようなラグをフローリングに敷いてその上に自立式ハンモックを設置するという方法もあります。設置面の保護で悩んでいる場合は視野に入れてみると良いでしょう。
おわりに
ここ3日間ほど、私はハンモック探しに夢中になっていました。
桑野さんのハンモックのように椅子にもなる3wayハンモックはやっぱり魅力的ですよね。寝そべるだけのハンモックだと、ちょっと自分の場合は飽きるかも。使っても最初だけになるような気がするんですよね。
なので、やっぱり背もたれもできてソファがわりにもなるようなハンモックがいいかなと。
そして、自立式は最高ですね。
場所を選ばなくていいし。
ドラマのオープニングで、桑野さんはビルの屋上で、
ハンモックとテーブルまでセッティングしてましたしね。
テーブルの上にはアイスペールにシャンパンにおつまみ。
うらやましい・・・
冬はあれを暖房の効いた部屋で楽しみたいなぁ。
色々と妄想が止みませんw