5月14日放送ヒルナンデスで
御菓子処(おかしどころ)まえだの
モンドセレクション5年連続金賞受賞の
長崎のカステラプリンが紹介されました。
そして、中間淳太さんが食レポしていましたね^^
コロナの影響で長崎の観光客が激減し、
大量の在庫を抱えてしまったカステラプリン
を緊急在庫処分SOSという事で激安で
紹介されていましたが、
御菓子処まえだの
公式オンラインストアはアクセス集中。
繋がらない。やっぱりね (T-T)
というわけで、他のお取り寄せ通販を探したら
楽天で見つけましたので紹介します。
御菓子処まえだの長崎のカステラぷりん!楽天通販は?まとめ買いならどれくらいお得?単価は?
ヒルナンデスで紹介されていた
「長崎のカステラぷりん」は楽天の
「エルプラス」というお店で販売されて
いました。
そして、ズラズラ〜っと長崎のカステラぷりんの
セット商品が掲載されていて
一体どれを買ったら単価がお得なのかが
さっぱりわからなかったので、
まとめ買いで単価はどれくらいになるのか
それぞれ計算してみました。
計算がめんどくさい!という方のお役に
立てればと思います。
【長崎のカステラぷりん】1〜2個までならコチラがお得(単価498円)※箱なし個包装
メール便なら送料無料なので、
2個までの試食程度ならこちらが安いです。
あと、こちらは箱なしで下の画像にあるような
個包装なので自分用なら良いかもしれません。
【長崎のカステラぷりん】3〜14個までなら2個セットのコチラがおすすめ(単価395円〜306円)★箱入り
3個以上欲しいけど、10個も
いらないかな、という場合はこちらの
2個セットの方が単価が安くなります。
送料が500円なので、何セット買ったら
どれくらいプリン1個の単価が安くなるのか
表にまとめたので参考にしてみてください。
540円(2個セット)+ 500円(送料)
セット | プリンの個数 | プリン1個の単価(税込) |
1 | 2個 | 520円 |
2 | 4個 | 395円 |
3 | 6個 | 353円 |
4 | 8個 | 333円 |
5 | 10個 | 320円 |
6 | 12個 | 312円 |
7 | 14個 | 306円 |
あと、こちらはこんな感じの
箱入りなので、お土産や
ちょっとした手土産にもおすすめです。
【長崎のカステラぷりん】16個セット(単価298円)※個包装
16個セットになると単価が298円と
ちょっとだけ安くなります。
※12個セットもあったようなのですが
現在販売されていないようです(≧∀≦)
(2020年5月14日時点)
そして、こちらの商品はパッケージが
個包装でこんな感じになってます。
↓
【長崎のカステラぷりん】20個セット(単価298円)※個包装
単価は298円。16個セットと単価は
変わりません。残念。
パッケージは個包装でこんな感じです。
↓
【長崎のカステラぷりん】48個セット(単価270円)★箱入り
48個!さすがにちょっと安くなりました。
単価は270円です。
そして!単価が安くなる上に4個入りの
箱入りです。綺麗です!!
パッケージは個包装でこんな感じです。
↓
単価が安くなるし
ご近所さんやお友達に配って残りは
自分の分。とかにできますね^^
【長崎のカステラぷりん】108個セット(単価270円)★箱入り
どどーーーん!!
と108個ですが、あれ??
期待したんですが、
48個と単価は変わりません^^;
ただ!
単価は48個入りと変わらないんですが
その代わり2個入りの綺麗な箱入りです。
↓
行事などで大量にご来賓に配ることがあるなら
これは結構魅力的かもしれません(>∀<人)
御菓子処まえだの「長崎のカステラぷりん」の賞味期限は?
あと、気になるのは賞味期限ですよね?
まとめ買いしたいけど、冷蔵庫に入らないし。
人に配りたいけどどれくらい日持ちするのか
心配になってしまいます。
ですが、安心してください。
御菓子処まえだの「長崎のカステラぷりん」
の賞味期限は
常温で120日間
保存できるみたいですよ!
おわりに
まとめ買いするなら
楽天ポイントや5のつく日などに買うと
楽天ポイントの還元率が上がってもっと安く
購入できます。
あと、楽天カードで支払うかどうかでも
ポイントバックに差が出てくるので
大量にまとめ買いするなら
で買うのがおすすめです。
あと、この記事を書いたのが
2020年5月14日ですが、もし
「長崎のカステラぷりん」の販売価格が
ショップのほうで
変更になっていたらスミマセン。
以上、長崎カステラぷりんの
まとめ買いの紹介でした。